DX学校 神戸校
ITに詳しくない中小企業へ寄添う学校
「IT導入やDXに取り組みたいけれど、何から手をつければいいかわからない」
「社内にITに詳しい人材がいない」
このような課題を抱える中小企業を対象に、IT導入を成功に導くリーダーを育成するための講座です。
テレワークが出来るようになる
テレワークが出来るようになると・・・、
いちいち会社へ戻る事も無く、
オンラインで帳票の編集や
業務連絡も出来る。
業務効率が飛躍的に高まります。
更にテレワーク環境がある会社は求職者に選ばれやすくなります。
ITツールの活用・選定ポイントが身につく
ITツールの単なる使い方だけではなく、社内への導入を具体的に考える力が身につくカリキュラムです。
ある部署だけが使う部分最適ではなく、全社で使える全体最適を目指せます。
自社でIT化の推進が可能になる
経営者自ら、又は自社のリーダー的人材がこの講座を学ぶことにより、本当に必要な業務のIT化とIT活用が可能になります。
DXへ向け社内の取組みが加速します。
「電子帳簿保存法」や、「電子インボイス制度」など、会計のIT化は経営者の必須課題です。中小企業も対応が迫られています。
新しく雇うのは難しい。ITに詳しく導入をリードできる人材が社内にいない。
などなど。
しかし、経営者自ら又は、今いる従業員がIT担当者になれたら、その課題は解決できます。
また担当講師が社内では難しいツールの選定などもお手伝いします。
最終的には社内で選定・決定出来るカリキュラムを学んでください。
全25章(12回開催)※3ヶ月コース
330,000円(税込み)※3ヶ月コース
課題提出とフィードバックがあるので、学んだことを確実に自分の力にできます。
また学んだことを学びっぱなしにするのではなく、手を動かすことで実務に応用できる力を養います。
(例) 独自ドメインの取得、DNSサーバーの設定、Goolge Workspaceの初期設定、社内共有カレンダー、ビジネス・チャット、ウェブ会議、リアルタイム共有できるWord・Excel 等
※ウェブ会議システム使用
これからの時代の変化に適用するために、中小企業にとってのデジタルとの対峙と、経営課題を解決する考え方を学びます。また、「CPU」「メモリ」「クラウド」などビジネス上では当たり前になっているIT用語なども丁寧に学んでいきます。
(例)コンピューターやインターネットの仕組み、基幹ソフトウェアや業務ソフトウェアおよびSaaS
※オンライン学習システム使用
実践型授業(約90分)+ 教養授業(約60分)+ 課題提出(約30分) トータル約180分の学びを12週(3ヶ月)行います。
その後、IT導入士資格試験を受験して頂きます。(受験料は口座に含まれます)
この講座で得られること
・IT導入に必要な基礎知識とスキルを体系的に習得
・自社の課題を解決するためのIT戦略を立案・実行できる
・IT導入プロジェクトを推進するためのリーダーシップを発揮できる
・IT導入士資格認定試験合格に向けた対策
この講座を通して、IT導入のリーダーとして活躍するための基礎を固め、資格取得を目指します。
さあ、この講座でIT導入のプロフェッショナルを目指し、あなたの企業をさらに発展させましょう!
合格へ向け支援します。 ※この講座のパンフレットはこちら>>
お気軽にお問い合わせ下さい
Tel.050-8882-5025
営業時間 9:30 - 17:30 定休日:土日祝日